新着情報
社会提言アクションプラン実施報告
2017/08/24

ニックネーム:あっくん

アクションプラン: 言葉でぬくもりも伝えます

実施報告

家族はいつも一緒にいるのが当たり前。そんな環境が変わり、子どもが一人暮らしを始めました。
普段、減らず口をたたいていた子どもですが、連絡をするとすぐに返信してくる様子から、寂しい気持ちが伝わってきます。
離れてから自然に言えるようになった「大丈夫?」の言葉を、もっと前から子どもに伝えていれば良かったと反省しています。
元気を出して頑張ってもらえるように、これからは言葉だけでなく、ぬくもりも伝わるようにしたいです。

社会提言アクションプラン実施報告
2017/07/06

ニックネーム:はるちゃん
アクションプラン:連絡事項プラス、もうひと言 思いやりのメッセージを!

実施報告

年度が変わり、職場のメンバーも変わりましたが、仕事の忙しさは変わらずの毎日です。
忙しさでついつい周りが見えなくなり、後輩が声をかけづらい、相談しづらい環境になってしまっていると思います。
机のアクションプランが目に入り、ハッと気づいたときは、こちらからの声掛けや、仕事の話をしたタイミングで、意識してプラスアルファのメッセージを添えることを実行しました。
いつも夢中で、眉間にしわを寄せてパソコンに向かってしまっている私ですが、「いつでも、声をかけてくれるのはウェルカムだよ!」という気持ちをわかってもらえるよう、日頃から良好なコミュニケーションを築いておきたいと思います。

社会提言アクションプラン実施報告
2017/07/04

ニックネーム:よしなが

アクションプラン:思いやりと笑顔

【実施報告】

APを意識して、自分の目線が少しかわった気がしました。。
自分本位にならず、相手が温かい気持ちになれるように意識すること。
実施が難しいときもありますが、少しずつでも続けて広めていけたら、自分の周りの人を温かくしてあげられるのかなぁと思っています。

メールやLINEでも、スタンプや絵文字、顔文字を意識して使うようになりました。
少しでも温かさが伝わりますかね>(*^0^*)/

社会提言アクションプラン実施報告
2017/06/30

ニックネーム:かばさん

アクションプラン:家族と1つの話題で3分以上話す 

【実施報告】

家族との会話は、「話さなくても分かりあえている」みたいになりがちですが、ちょっとしたこと(たとえばどこかで食べた定食がおいしかったとか)を話題にすると、意外に盛り上がることを再認識しました。

団体紹介を更新しました
2017/06/28

団体紹介を更新しました

団体紹介はこちら

前のページ 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

PAGE TOP