イベント情報
2012年度退職準備セミナー志太榛原地域終了

公的年金制度等についての説明会「退職準備セミナー」を下記の日程・会場にて開催します。

 時    間  受   付 午前9時15分 
         セミナー  午前9時30分~12時00分 
 内    容    ①60歳で再雇用・再就職した場合の「公的年金」のしくみ
         ②「雇用保険」との関係や、年金請求手続き
         ③退職金の適切な運用方法等、将来への備えについて
 対    象  58~59歳
 講    師  静岡県労働金庫
 入 場 料  無   料
 ----------------------------------------------------------------------------
         開 催 日            会    場                 参加者(先着順)
島田会場           9月2日(日)     島田市地域交流センター「歩々路」       30名
(島田地区)    
藤枝会場            9月9日(日)     サンライフ藤枝2階 研修室2            50名
(藤枝・焼津地区)
榛南会場            9月9日(日)     牧之原市総合福祉健康センター「さざんか」 15~20名
(榛南地区)
----------------------------------------------------------------------------
 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

2012年度脳いきいき講座西部地域終了

認知症のメカニズムを学んで、認知症にならない生活習慣を身に付ける講座です。
年齢にかかわらず、ご家族皆で参加下さい。

日 時    8月26日(日) 13:30~16:30

会 場  みをつくし文化センター大研修室

講 師  志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
      奥山 恵理子(日本認知症ケア学会評議員)

人 数  60名(先着順)

参加費  無料

内 容   第一部 「認知症の考え方」
            第二部 「セルフチェック体験」(今の自分を知る)
      第三部 「認知症の理解と対策」
      第四部 「テスト結果の説明と予防の秘訣、質疑応答」
 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

2012年度脳いきいき講座なぜなる?どうする認知症!東部地域終了

認知症の仕組みや認知症にならない生活習慣を学ぶ講座です。
年齢問わず、ご家族で参加して下さい!

日 時  8月18日(土) 受付13時 開催13時30分

会 場  清水町福祉センター

人 数  70名(先着順)

参加費  無料

内 容   第1部 13:30~14:20  「認知症の正しい理解」 
                                       講師 志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
            第2部 14:30~15:30 「認知症の予防と秘訣」   
                                       講師 奥山 恵理子(浜松人間科学研究所 所長)
 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

2012年度おやこおこづかい教室 終了

ファイナンシャルプランナーの開発した「こづかいゲーム」を通して
子どもの金銭感覚を育てる教室です。
お金の大切さ、お金を使うむずかしさを親子でたのしく体験しましょう。

日 時  8月4日(土) 9:30~11:30

会 場  コープしずおか八千代店

人 数  小学生20名とその保護者(先着順)

講 師  山川 正人(静岡ライフプラン設計相談室)

参加費  300円 ※兄弟で参加の場合は2人目以降100円


セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

2012年度脳いきいき講座西部・中東遠地域終了

「認知症がなぜ起こるのか」という脳のメカニズムや認知症にならない
生活習慣の秘訣を学ぶ講座です。ぜひご参加下さい。

日 時  7月29日(日) 13:30~16:00

会 場  磐田市豊岡支所3F会議室

講 師  志村 孚城(日本早期認知症学会 理事長)
      奥山 恵理子(浜松人間科学研究所 所長)

人 数  60名(先着順)

内 容   講話「認知症のメカニズムと予防の考え方」
             脳いきいき度テスト体験、結果説明
      講話「認知症にならないための生活習慣の秘訣」
      質疑・応答
 

セミナーは無事終了しました。多くの方のご参加有難うございました。

前のページ 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51

PAGE TOP